お嫁ちゃん日記vol.168『決意表明σ(^◇^;)』

 

[壁]_-)………

 

………≡≡≡ヘ(*–)ノ………

 

[壁]_-)………

 

あのー……(o;ω;o)

 

ご無沙汰です………(´`:)

 

あまりにも間が開きすぎて、どんなネタ持って復活したら良いか分からなくなっていたお嫁ちゃんです(@_@)

 

皆様の記憶にありますでしょうか?

 

数日学校おサボりした子がそのまま行きづらくなり、大した理由もなく引きこもり不登校になってしまってたような状態でございます…ハイ(つд`)

 

心を入れ替えて、次週よりちゃんと更新いただきますm(_ _)m

 

本日は決意表明のみにて、失礼いたします(´・ω・`)

 

主任日記vol.365『ある意味でハードなコンペに参加!』

お疲れ様です!!第365回主任日記です!!

 

友達が主催し、仲の良い友人達を集め昨年から定期的にゴルフコンペを始めました!

 

僕も毎回呼んでもらってるのですが、なかなかタイミングが合わずにしばらく参加出来ていなかったのですが、先日ついにタイミングが合い久しぶりに参加してきました!

 

コンペのメンバーがほとんどが祇園や木屋町で飲食店を経営しているか勤めている人間なので、このコンペはほとんどのメンバーが仕事あがりでそのままコースに向かうのが定番で、ほとんどの回が早朝プレーでコンペを開催していて、今回は瑞穂ゴルフクラブで5時スタート5組のコンペになりました!

 

3時前に起き、朝ごはんを食べる元気もなくダラダラ用意をし330分に家を出ましたが、さすがにこの時期でも外は真っ暗で、道中ほんとに5時にスタート出来るのかなと思いながらコースへ向かっていましたが、遅刻する者もなく430分にスタート室前に全員が集まった時にはまだけっこう暗かったのですが、5時前のスタート時間ギリギリになると急に明るくなってきて、予定通りトップの組は5時にスタートする事が出来ました!!

 

僕にとっては約1年ぶりの早朝ゴルフでしたが、3時起きの辛ささえ乗り越えればラウンド中は比較的涼しく虫も少なく、意外とありだなっと思ってしまいました!

 

そして何よりこのコンペはほとんどのメンバーが年に数回しかラウンドしないアベレージゴルファーばかりなので、けっこう真剣なゴルフをする方々と回る僕にとっては新鮮で気楽なゴルフが楽しむ事が出来る唯一の場かもしれません()

 

それでもみんなゴルフの事が大好きで、高校球児のようにいつも白球を追いかけています!

 

しかしこのコンペは僕に対しての特別ルールがあり全員に優勝の可能性があるようにと、僕以外のメンバーはダブルぺリア上限なしですが僕はグロスのスコアにプラス1.5打、ニアピンも僕はバーディーを取らなければニアピンの権利なしと、僕に対しての特別ルールがあります!

 

しかし逆に僕にはその特別ルールが頑張れる要因になり、気楽なメンバーで回るのですが結局は気付けばいつも真剣になっているかもしれません!!

 

そして結果は・・・

 

なんとその日は71、1アンダーでラウンドすることが出来たので、2位に2.5ストロークの差をつけて優勝するとこが出来ました!

 

バーディー条件付きの中、ニアピンも1つ奪う事が出来たので上出来でした!!

 

今回は、早朝、小雨、特別ルールのコンペで、ある意味ハードなコンペになりましたが結果が良かったので大満足です!

 

次回は秋開催との事なので、どれだけメンバーが成長しているか、新たな僕への特別ルールが出来るのか両方楽しみです!!

 

主任日記vol.364『プロアマ大会』

お疲れ様です!!第364回主任日記です!!

 

5月29日、日本女子ツアーのレギュラートーナメント・リゾートトラストレディースのプロアマ大会に行ってきました!

 

日本女子ツアーのレギュラートーナメントはメジャートーナメントと一部のトーナメントを除き金土日の3日間で開催され、そのトーナメント開催の前日の木曜日にプロアマ大会が開催されるのが一般的な女子のレギュラートーナメントの試合形式になっています!

 

その週のトーナメントに参戦するプロ約130名の中から、実力人気上位約45名のトッププロが、各組に入りトッププロ1名、アマチュア(スポンサー)3名が1組となり、コンペを開催します!

 

僕はスポンサーでも関係者でもなかったのですが、大変お世話になっているご夫婦が揃ってプロアマに招待され参加される予定でしたが、奥様の方にどうしても外せない急用が入られたようで、その代打に僕にお誘いがありました!!

 

しかも誘われ方も、

29日コンペあるし、予定空けといて!」

っと、それだけの誘われ方だったので、プロアマ大会数日前にその日がリゾートトラストレディースのプロアマ大会と聞かされた時はかなりの驚きと感動でした!!

 

そしてプロアマ大会当日、一緒に回れるプロも分からないまま会場に到着し組み合わせの用紙を渡され確認すると、なんと同じ組に北田瑠衣プロの名前がありました!

 

北田プロは今までに通算6勝をあげていて、ここ数年は勝利から遠ざかっていますが、それでも過去に女子ワールドカップで日本代表として宮里藍プロとチームを組み優勝した輝かしい実積もあります!

 

プロアマ大会は回る同じ組の4人がチームとなって戦うチーム戦になっていて、僕達は北田プロチームとしてプロアマ大会に参加しました!

 

僕は自分のプレーより、北田プロと18ホールラウンドしショットやパットを打つ前のルーティーンやコースマネージメント、グリーン上やグリーン周りでの小技を食い入るように見て勉強させていただきました!

 

当然そのプロアマ大会には、横峯さくらプロや森田理香子プロも参加していて、翌日からトーナメントが開催されるコースでそのトーナメントの主役になるであろう女子プロの方たちとのプロアマ大会は、今までのゴルフでは経験した事のない感動的な時間でした!

 

本大会中は決められた特定のエリアでしか写真撮影は出来ませんが、プロアマ大会はどこでも写真撮影OKなので、北田プロをはじめたくさんの人気女子プロの方たちと記念撮影する事が出来るのも魅力でした!

 

そして、コンペの結果は見事に準優勝!!

 

そして優勝チームは本選でも優勝した、テレサ・ルー選手のチームがプロアマ大会も優勝されました!

 

ちなみに一緒にラウンドしていただいた北田プロは、手首の負傷をおしての出場だった為残念ながら予選落ちでした!

 

しかしプロアマ大会での表彰式では、僕達の為に後輩プロにサインをもらいに行ってくれたり、たくさんの気遣いを頂き一気に北田プロのファンになってしまいました!!

 

今後は北田プロを必死で応援しようと思っています!

 

そしてこのプロアマ大会に連れて行ってくれたOさん、ありがとうございました!!

 

一生の思い出になりました!!

 

主任日記vol.363『ほんの少し成長を実感!!』

 

お疲れ様です!!第363回主任日記です!!

 

まだまだ未熟ではありますが、それでもそれなりにゴルフのキャリアが長くなってくればくるほど、なかなかゴルフが上達したという実感を感じる機会が少なくなってきますが、先日約10年ぶりに六甲国際ゴルフクラブ東コースへ行きプレー後にほんの少しですがゴルフの成長を実感したような気がしました!!

 

約10年前に六甲国際ゴルフクラブをプレーした時はこんな難しいコース絶対に70台では回れないと思い完全にお手上げ状態でした!

 

距離も長く、バンカーも深く、グリーンも傾斜がきつくどこをとっても完全に難しいコースといえるコースだと以前ラウンドした時に思った記憶があります!!

 

しかし約10年ぶりに六甲国際ゴルフクラブをラウンドし受けたコースの印象は、確かに距離は長いしグリーンなども難しく感じましたが、なんとか76で回ってこれたので、その時のように全く太刀打ち出来ないとまでは思いませんでした!!

 

おそらくその当時はほとんど京都・滋賀のコースしかラウンドした事がなく、コースレートの低いいわば良いスコアが比較的出しやすいコースばかりラウンドしていたからだと思います!

 

しかしこの10年の間に、広野ゴルフ倶楽部や小野ゴルフ倶楽部、日本一のコースレートのゴールデンバレーや、アメリカでのラウンドを経験した事により、知らない間にかなりの経験値を積んでいたのかもしれません!!

 

ですので最近は少々難しいコースでラウンドしていても、これくらいだったらなんとかしなければっと自然と思えるようになりました!!

 

そしてトーナメントで活躍されているプロゴルファーの方たちはこのようなコースでさらにラフを伸ばしグリーンを硬くした状態でアンダーパーでラウンドしてくるのだと思うと改めて、トーナメントプレーヤー達の凄さを感じます!!

 

そこまで目指している訳ではありませんが今回少しの上達を実感し、さらにさらに上達したいなと改めて思いました!!

 

主任日記vol.362『グアム合宿!!』

 

お疲れ様です!!第362回主任日記です!! 

 

5日~8日、3泊4日3ラウンドのゴルフ合宿へグアムへ行ってきました!!

 

今回の合宿は、元々は父親が先月末で定年退職を迎えたので、父親を叔父と僕とでお祝いでグアムにゴルフをしに行こうというところから話しが始まったのですが、少人数で行くよりも大勢の方が楽しいだろうという事で数人のゴルフ仲間に声をかけたところ、あれよあれよと気付けば11人での団体ゴルフ合宿になってしまいました!!

 

でもおかげで毎日色々なメンバーと入れ替わり立ち替わりラウンドする事が出来たので面白かったです!!

 

コースもオンワード系列だったので言葉やシステムに苦労する事もなく、ゴルフのプレーに集中する事が出来たので大満足でした!!

 

初日と二日目はタラフォフォゴルフクラブというコースをラウンドしたのですが、ハイビスカスやヤシの木などかたくさんあり、いかにも南国のコースらしいゴルフ場でした!!

 

そして帰国日のゴルフ最終ラウンドは、空港からも近くグアムで一番と評されるマンギラオーゴルフクラブへ行ってきました!!

 

このコースの一番の売りはなんといっても12番の海越えのショートホールでしょう!!

 

ティーインググランドからグリーンまでは170ヤードほどあり、ティーショットがグリーンに届かなければ100%海の崖の彼方へ…

 

しかもグリーン奥はブッシュになっていて、グリーンを大きくオーバーしてしまうとそれもハザードにつかまってしまいます!

 

11名中8名が見事にそのマンギラオーの名物ホールに阻まれグリーン手前の海か、グリーン奥のブッシュに打ち込んでしまい、ドロップエリアからのプレーを余儀なくされていました!!(ちなみに僕はグリーンエッジに打つ事が出来たのでなんとかパーセーブ)

 

このコースは海沿いで風も強く、フェアウェイもうねっていて非常に難しかったですが、色々な練習が出来たので大満足でした!

 

4月の15℃くらいの日本からいきなりのグアムの猛暑でのプレーでクタクタになりましたが、ほんとに楽しい充実したゴルフ合宿になりました!!

 

 

 

さて話しはかわりまして、10日~13日の日程で開催されていたゴルフの祭典マスターズも、バッバ・ワトソンが2年ぶり2度目のチャンピンオンに輝きました! 

 

350ヤード級の曲がらないティーショットを武器に他のプレーヤーを圧倒し、テレビで観戦していて全く異次元のゴルフを展開していました!!

 

圧巻だったのはアーメンコーナーと呼ばれる13番のパー5で、第2打目をピッチングウェッジで打ち軽々と2オンさせ、2オン2パットのバーディーを奪っていたシーンが印象的でした!

 

他のホールでも今までに見た事もないような地点までティーショットを飛ばしていて、やっぱりゴルフには飛距離は最強の武器なのだなぁと改めて思い知らせれました!!

 

今年はアプローチパターで凌ぐゴルファーをいったん休憩し、飛距離にこだわってみようかと思います!

 

主任日記vol.361『マスターズ来週開幕!!』

お疲れ様です!!第361回主任日記です!!

僕の一番好きなゴルフトーナメント、マスターズが410日~13日、ジョージア州のオーガスタ・ナショナルゴルフクラブで開催されます!

今年は日本人選手で出場資格を持っているのは残念ながら松山英樹選手のみですが、今年はケガの影響で出遅れている感がありますが、昨年の他でのメジャー大会の成績などから考えると今まで出場してきた歴代のどの日本人選手よりも、マスターズで優勝・もしくは優勝争いを演じる可能性が高いと僕は思っています!

過去アマチュア時代に2度マスターズに出場していて、11年27位タイ(ローアマ)12年54位タイと予選通過していて、プロゴルファーになって初めての、2年ぶり3回目の出場になります!

今季はUSPGAでも順調に活躍しランキングを徐々に上げてきていましたが、左手首負傷のため、3月初めのホンダクラシックに途中棄権し、今シーズンもまたもや故障との戦いもあるかもしれません…

そしてつい先日にタイガー・ウッズのマスターズ欠場も公式に発表されました!

原因は腰痛のようで、確かにここ何試合かはボールを打った後に腰を押さえたり、腰を伸ばしたりするような仕草をみせていたので、想像以上に悪かったようです!

しかしこのような出場選手の話題よりも今大会の一番の話題は17番ホールのアイゼンハワーツリーが数ヵ月前の強風により折れてしまい、数々の名ドラマを生んだホールが変わってしまった事かもしれません!!

これはコースや大会関係者や選手にはどうしよもない事なので、その木が無くなった事で選手達がどのような攻め方をしてくるのかを楽しみに観戦しようと思います!!

今年は誰がグリーンジャケットに袖を通すのか楽しみで仕方ありません!

生きている間に一度は生でマスターズを観戦して、オーガスタ・ナショナルゴルフクラブをプレーしてみたいものです!!

主任日記vol.360『手首完治せず!思いっきり練習したい!!』

 

お疲れ様です!!第360回主任日記です!!

2月末に右手首を怪我してしまいそれから約3週間、やっと私生活では傷みを感じる事がほぼなくなってきましたが、まだ全然練習を満足に出来る状態までには至らず、アプローの練習でも痛みがあるほどです!

3月に入りようやく暖かくなってきたので、周りもコースやコンペに行く機会が増えてきたようで、みんなが楽しそうにゴルフの予定をたてたり、一生懸命に練習している姿を見るとすごく取り残されている感じを受けてしまいますが、これもメンタルトレーニングの一環と受け止めるしかありません!

ここで慌てて無理をして練習をし怪我が長引くのが一番やってはいけない事だと思っているので、痛くて出来ないのもありましたがせっかくここまで練習を我慢してきたのであと少しの辛抱です!

さて、ようやく日本ツアーも男女ともに開幕を迎えました!

男子は国内開催ではなく、アジアツアーとの共催でインドネシアオープンが開幕戦となり(その前週に開催予定だったタイオープンはバンコクの政治情勢不安やデモの危険により延期)、女子ツアーは例年通り沖縄でダイキンオーキッドレディースで開幕しました!!

この時期の週末の昼過ぎにゴルフ中継を見るといよいよゴルフシーズンを迎えるのだなと改めて思います!

そして僕のこの時期のテレビ中継の楽しみは、誰が勝つのかというよりも年度がかわりたくさんの選手達が所属先やクラブ契約がかわっていたりしていて、まだ見慣れないウェアやキャップを被っているのを見るのが僕のシーズン序盤の楽しみの一つです!!

詳しく調べてはないですが有名どころでパッと見てクラブ契約がかわっていたのは、男子では谷原選手・平塚選手・薗田選手などが用具契約を変更したようで、女子では佐伯選手が目に留まりました!

昨年から業界でささやかれ続けていたように、ブリヂストンからの他メーカーの移籍がやはり断トツに多かったようです!

それでもやはり宮里藍選手や池田勇太選手らはブリヂストンの看板選手として磐石のようで、ホントの意味での大型移籍はあまり感じれないようでした!

 

さて、約2週間後の4月の初旬にはまた大勢でのゴルフ合宿が控えているので、それまでは練習をしたいはやる気持ちを抑えて治療に専念です!!

 

主任日記vol.359『いよいよ、今秋完成!!』

 

お疲れさまです!第359回主任日記です!

 

 

 

今回はその後どうなったのだろうっと個人的に気になっていた事が記事になっていたので、少しその話題を書かせていただきます!

 

 

 

タイガー・ウッズは「タイガー・ウッズ・デザイン」という会社をつくり2006年からアメリカのノースカロライナ州や中東ドバイ、メキシコなど五ヵ所でコース設計を手掛けていましたが、リーマン・ショックや女性スキャンダルの影響でそれらの計画は中断状態になっていました!

 

 

 

しかしそれらの影響も一段落し、ついにタイガー・ウッズにとっての待望の初デザインのゴルフ場が今秋メキシコに誕生します!

 

 

 

場所はカリフォルニアの南方に1600キロ以上伸びるバハ・カリフォルニア半島のリゾート地カボ・サン・ルーカスの「エル・カルドナル・カントリークラブ」です!

 

 

 

この場所はウッズ自身が若い頃バハ・カリフォルニア半島のゴルフ場で数多くプレーした経験があり、自分の理想郷としてたどり着いたのがこのエル・カルドナルだといっています!

 

コース近くには大型宿泊施設のほか、湖のような大きなプールが出来たり、あのデービス・ラブ三世が設計したコースも近々完成予定です!!

 

 

 

タイガー・ウッズはここで、「プロもアマも同じように楽しめる戦略的コースへどうぞ!!」とビデオで語りかけています!

 

 

 

僕もタイガー・ウッズが大好きで、国内でも海外でもタイガー・ウッズが優勝した事のあるコースを何度かラウンドした事がありますが、次はタイガー・ウッズが設計したコースを回りたいと思っています!!

 

 

 

メジャータイトルや優勝回数でなにかと比較される、タイガーとニクラス!

 

今度はコース設計でも比較されそうです!

 

 

 

さて3月に入ってもまだまだ寒い日が続きますが、そろそろゴルフのスイッチは冬のOFFモードからONに切り替わってますか!?

 

 

 

僕は切りかえた瞬間手首をケガしてしまい、ここ一週間全くクラブを握れない状況です!

 

 

4月の初旬にはお客様達とのゴルフ合宿があるので、それまでには何がなんでも治すと心に誓っています!!

 

 

 

皆さまもケガにはくれぐれ気をつけて下さいね!!

 

主任日記vol.357『宮崎遠征!!』

お疲れさまです!第357回主任日記です!

 

2月1718日、親戚4人で1泊2日2ラウンドのゴルフ遠征に行ってきました!!

 

場所は人生初の宮崎県!

 

宮崎県は一年間を通じて日本全国で一番平均気温が高く、比較的冬でも温暖でこの時期は野球、サッカー、ゴルフなどあらゆるスポーツ選手達がキャンプや自主トレなどをしに宮崎へやってきます!!

 

僕たちの訪れた2日間は残念ながら天気はあまりよくありませんでしたが、それでも京都よりは比べ物にならないくらい暖かく、年間を通じて暖かいには納得させられました!!

 

そして今回の遠征のコースは、秋に男子ツアーのダンロップフェニックスが開催されるフェニックスCCと、女子ツアーの最終戦が開催される宮崎カントリークラブでした!!

 

両日ともトーナメントコースを回るので、そこそこ練習をし準備をしていったのですが、やはりトーナメントを開催するようなコースは難しいですね!

 

そこまでスコアが悪かった訳ではありませんが、やはり普段京滋地区でのラウンドがほとんどの僕にとっては、いつものようなだいたいのショットではたまにバーディーは出ますが簡単に攻略しパーを積み重ねる事は出来ませんでした!!

 

この日は両日ともフルバックから回らせてもらったので、いわゆるトーナメントと同じティグランドから打たせていただいた訳ですが、トッププロ達はほとんどの選手がこのようなタフなコースでもアンダーパーでラウンドしていますが、僕にはなにがどう転んでもアンダーパーで回れる想像がつきませんでした!

 

 

さて僕の泊まりでのゴルフのもうひとつの楽しみは晩御飯です!

 

日頃行く事がない地域の全く知らない土地でいかに美味しいご飯屋さんに巡り会えるかは僕の趣味の一つです!!

 

しかし今回は宮崎に何度も訪れている友人から、超おすすめのお店を聞いていたので、迷わずそこをチョイスしました!!

 

宮崎で有名な板前料理店「岡田」さんへ!

 

ここはスポーツ選手から芸能人・政治家まであらゆるジャンルの方々達が訪れていて、宮崎でも1・2を争う有名店でした!

 

そして名物料理は関西ではあまり馴染みはありませんが、鍋のチャンピオンといわれているクエ鍋をご馳走になりました!!

 

僕も人生で2・3度しかクエ鍋をいただいた事がなかったので、なんとなく美味しいという印象しか残っていませんでしたが、今回「岡田」さんでいただいたクエ鍋は、そりゃもう最高でした!!

 

味の例えようは難しいですが、ここまで味の深い魚、味の深い鍋をいただいた初めてでした!!

 

今回のゴルフ遠征は、ゴルフコースも晩御飯も最高に満足でした!!

 

しばらくはまた京都でコツコツと練習です!!

 

主任日記vol.356『思い出の小野ゴルフ倶楽部へ!』

 

お疲れさまです!第365回主任日記です!

 

2月6日(木)、今年2回目のラウンドへ行ってきました!! 

 

 

場所は小野ゴルフ倶楽部!

 

 

 

小野ゴルフ倶楽部自体をラウンドさせていただいたのは初めてだったのですが、約2年半前に1度訪れていて、その時の思い出が僕の中では決して忘れる事の出来ない思い出の地です!

 

 

 

日頃からよく一緒にラウンドに行ったり練習したりダブルスのチームを組んだりと僕が勝手に兄のように慕っている先輩がいるのですが、約2年半前にその方が予選から狭き門をくぐりにくぐり抜けレギュラーツアーに昇格したばかりの関西オープンの出場を決め、その試合会場が名門で知られていた小野ゴルフ倶楽部でした!

 

 

 

小野ゴルフ倶楽部を僕は1度もラウンドした事はなかったのですが、いつもコンビを組んでいた事もあり僕をキャディーに指名してくれ、プロのトーナメントの右も左もわからない二人がいきなりレギュラーツアーの関西オープンに参戦です!

 

 

 

エントリー方法や練習ラウンド、一から十までほんとに全く何もわからない状態での出場だったのですが、その大会に出場していたプロゴルファーや他の往年のアマチュアゴルファーの方達が手取り足取り色々と面倒をみてくれ、そしてさらには同じペアリングだったプロゴルファーの助けもあり、残念ながら結果は予選落ちはしましたがとても素晴らしい思い出として心に焼き付いています!

 

 

 

そしてそれ以来小野ゴルフ倶楽部でラウンドする機会はなくきましたが、今回色々な縁も重なり僕の中でのリベンジラウンドとなりました!

 

 

 

が、

 

 

 

リベンジ果たせず小野ゴルフ倶楽部に完敗でした!

 

 

 

距離も長く(最長パー4、470ヤード、最長パー3、240ヤード)、バンカーも深く、木々も大きく、全てのホールが若干の砲台グリーンになっていて、ティーショットもセカンドショットも納得のいく球を打たないとグリーンに乗ってくれません!

 

 

 

しかし難しいコース好きの僕としてはそれが最高に楽しくて、今度こそ小野ゴルフ倶楽部にリベンジを果たしたいとさらに強く思いました!!

 

 

 

そしてこの時にご一緒していただいたプロゴルファーの方が、その一週間前に湯原信光プロとラウンドされて湯原プロから湯原イズムをかなり注入されてこられたところだったので、僕はそれを半ば強引に聞き出し勝手に湯原プロのスウィング理論を試しているところです!!

 

 

 

 

 

復活の兆しとなるのか!!